更新報告兼ぼやき。腐女子の戯言ゆえ要注意。拍手・メルフォレスも此方で。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、レトロゲームとか言ったら怒られるかな…^^;
でも、私は気にいった作品に固執するタイプなので、滅多にソフトを売ったりしないです。
それほどハマらなかったり、一回で飽きちゃったりしたのは売っちゃいますが。
出来るだけ、買ったらクリアしようとは思うし頑張るんですが…出来ないのも結構ありますorz
筆頭はガンパレード・マーチ。
途中までやって放置しました。攻略本がなくて詰まったので…!(当時はPCも持ってなかった)
そしたら友人に
「ああ、あれ。攻略本は通販でしか手に入らないんだよ。確か3000円かな…」
…………
1500円の攻略本ですら買うのに悩むのに(貧乏)、その2倍!?
ソッコー諦めました。ソフトうっちゃろうかな…とか思ったけど、取説見当たらなくて断念。部屋に埋もれてます。
アクション系のゲームも…クリアできないorz
反射神経とか激鈍だと思うんですよね。マリオとか余裕で一面で死ねますよ。ゼルダも途中で放棄。トアも面白かったんだけど…!
ここで攻撃してああやってこうやって…と考える時間があるシミュRPGが一番好きです。所謂升目って奴ですね。
FFタクティクスもハマったので、もう一回やりたいです…! ザルバック兄さん可哀想だけど、ムスタディオにもう一回会いたいな^^
ゲームだと、大体主人公萌えするタイプなのですが…
普通に見える主人公が実は人間じゃなかった…! とか、非常に大きな力を持っていた! とか。
ものっそい重い運命(宿命)を背負わされていて、そのせいで死にかけたりするストーリー展開に弱いです。
なので、GL無印とか魔人とか凄く好きなんです。カーマインも龍麻もハーレム状態だし!(違
あと、主人公がアイドルなのも好きです。
その点、大体に置いて主人公はアイドルのセオリーを覆した『転生八犬士封魔録』(だったかな…)は凄かったなぁ…あらゆる意味で。面白かったけど。(乙女ゲーなのに見向きもされなくなるって…^^;)
ラング5のシグマもそう考えれば…重い主人公だったけど、敵のオメガの方が格好良すぎた…! 寧ろ、アルフレッドいらないのでオメガ仲間にしてください!(酷
サーペンマスターから忍者マスターに転職しなおしたアルフレッドは、卑怯臭いくらい強かったですがね。
拍手ぽっちり有難うございますv
でも、私は気にいった作品に固執するタイプなので、滅多にソフトを売ったりしないです。
それほどハマらなかったり、一回で飽きちゃったりしたのは売っちゃいますが。
出来るだけ、買ったらクリアしようとは思うし頑張るんですが…出来ないのも結構ありますorz
筆頭はガンパレード・マーチ。
途中までやって放置しました。攻略本がなくて詰まったので…!(当時はPCも持ってなかった)
そしたら友人に
「ああ、あれ。攻略本は通販でしか手に入らないんだよ。確か3000円かな…」
…………
1500円の攻略本ですら買うのに悩むのに(貧乏)、その2倍!?
ソッコー諦めました。ソフトうっちゃろうかな…とか思ったけど、取説見当たらなくて断念。部屋に埋もれてます。
アクション系のゲームも…クリアできないorz
反射神経とか激鈍だと思うんですよね。マリオとか余裕で一面で死ねますよ。ゼルダも途中で放棄。トアも面白かったんだけど…!
ここで攻撃してああやってこうやって…と考える時間があるシミュRPGが一番好きです。所謂升目って奴ですね。
FFタクティクスもハマったので、もう一回やりたいです…! ザルバック兄さん可哀想だけど、ムスタディオにもう一回会いたいな^^
ゲームだと、大体主人公萌えするタイプなのですが…
普通に見える主人公が実は人間じゃなかった…! とか、非常に大きな力を持っていた! とか。
ものっそい重い運命(宿命)を背負わされていて、そのせいで死にかけたりするストーリー展開に弱いです。
なので、GL無印とか魔人とか凄く好きなんです。カーマインも龍麻もハーレム状態だし!(違
あと、主人公がアイドルなのも好きです。
その点、大体に置いて主人公はアイドルのセオリーを覆した『転生八犬士封魔録』(だったかな…)は凄かったなぁ…あらゆる意味で。面白かったけど。(乙女ゲーなのに見向きもされなくなるって…^^;)
ラング5のシグマもそう考えれば…重い主人公だったけど、敵のオメガの方が格好良すぎた…! 寧ろ、アルフレッドいらないのでオメガ仲間にしてください!(酷
サーペンマスターから忍者マスターに転職しなおしたアルフレッドは、卑怯臭いくらい強かったですがね。
拍手ぽっちり有難うございますv
PR
この記事にコメントする